バトル・ロワイアルという作品のパロディ全般を指します。とある逃げ場のない場所にキャラクターが集められ、誰かの意志によって殺し合いをしなければならない、という状況を小説にするもので、極限状態に陥った時、それぞれのキャラクターはどう行動するのかや、誰が生き残るのか、といったスリリングな展開にドキドキさせられます。
私って腐女子ですか??
私は夢小説がとても好きで、自分がオタクだという事は自覚しています。
ゲームやアニメの登場人物×自分っていうのしか読みません。
でもこの前、夢小説が好きだと人に言ったら「へぇー、腐女子なんだね」って言われました。
私は、男の人同士がイチャイチャするのを見るのが好きなのが腐女子だと今まで思っていたんですが(因みに苦手です…)間違ってますか…??
あっ、別に腐女子が嫌とかじゃないです!!汗
全く違う作品をミックスってあり???
この前黒バスの夢小説を読み漁ってたら、登場人物が黒バスのキャラとFree!のキャラでごちゃまぜになって出てきたのがあったんですよっ!?
すごいびっくりしたし、違和感ありまくりでしたっ!
皆さんこれどー思いますかっ!?
違う作品のキャラをごちゃまぜにして小説にしちゃうのってなくないですかー!?
法律的に大丈夫なの?
著作権とか肖像権とか?
難しくてあんまりよく分かんないんですが、実在してる人を書くのと2次元のキャラを書くのじゃ色々とルールが違いそうで、未だに3次元に手を出せずにいます。
読むのは好きなんですが///
3次小説書くにあたって、守らなきゃいけない事とかあれば教えてください!
ギャグ
ギャグ要素の強い夢小説ジャンルです。深刻なテーマをモチーフとしながらコメディタッチに表現してみたり、元々はシリアスな作品なのを敢えてギャグ小説に変えてみたりと、上手く要素が使えれば新鮮な面白さ読み手に与えることができます。しかしギャグはファンも多い分、表現のテクニックやセンスも問われます。ストーリー自体にもギャグ要素とは別の面白さがないと、ファン獲得は難しいジャンルです。